ホーム > 未就園教室・園庭開放
未就園児教室とは「就園前の幼児のための親子教室」です。
毎月2回お子様と楽しい制作活動・歌や手遊び・絵本の読み聞かせなどを行います。
人見知りが心配なお子様のふれあいの場、他のお母さんとのコミュニケーション、子育てで心配なことの相談など、たくさんの機会があります。
場所 | 東海田幼稚園 遊戯室・園庭 |
---|---|
日時 | 毎月第2・4 水曜日 |
対象 | 1歳~就園前までの年齢のお子様(保護者同伴) 1歳未満のご兄弟も同伴されても大丈夫です。予約の際に教えていただけると、寝転がるスペース等を準備いたします。 |
目的 | 集団生活に慣れる |
内容 | 紙芝居・本の読み聞かせ・歌・リズム遊び・楽器遊び・折り紙・マット遊びなど |
費用 | 初回見学無料 |
持参物 | 水分補給の為の飲み物、親子共部屋履き |
申し込み方法 | 特に事前の予約は必要ありませんが、ご連絡いただけると助かります。 |
5月11日(水) | 幼稚園の先生と園内や園外で楽しく遊びましょう 令和4年度最初の未就園児教室です。 |
---|---|
5月31日(火) | KAWAI体操教室講師によるミニ授業 |
6月8日(水) | リトミック教室 |
6月22日(水) | 水遊びをしよう! 幼稚園のプール等で水遊びをします。 水着、タオル等をお持ちください。水遊び用おむつでも構いません。 |
7月13日(水) | 英語レッスン |
9月7日(水) | 水遊びをしよう! 幼稚園のベランダで水遊びをする予定です。 持ち物:水着(水遊び用のおむつでもOK)、タオル、着替え、水分補給できるもの |
9月21日(水) | 絵画教室ミニ授業体験会 絵画の先生と一緒に楽しく制作活動をしましょう。 持ち物・服装:水分補給できるもの、タオル、汚れてもいい服 |
10月5日(水) | 幼稚園の先生と一緒に楽しく遊びましょう! 園内で幼稚園の先生と様々な活動をしましょう。 持ち物:水分補給できるもの |
10月19日(水) | 英語レッスン 英語レッスンが体験できるミニ授業です。 音楽や体を動かして楽しく英語に触れましょう。 |
11月9日(水) | リトミック教室 |
11月16日(水) | 幼稚園の先生と一緒に楽しく遊びましょう! 園内で幼稚園の先生と様々な活動をしましょう。 持ち物:水分補給できるもの |
12月6日(火) | KAWAI体操教室講師によるミニ授業 |
1月18日(水) | リトミック教室 |
1月24日(火) | KAWAI体操教室講師によるミニ授業 |
2月1日(水) | 季節遊びをしよう お寺の本堂で季節遊びをしましょう! その後は園庭と境内地で遊ぶ予定です。 |
2月22日(水) | 絵画教室 |
3月15日(水) | 英語レッスン |
3月22日(水) | 今年度最後の未就園教室となります。 |
東海田幼稚園では、就園前のお子様を対象に保護者同伴で来園していただき、園庭で自由に遊んでいただける機会を設けたいと思います。
場所 | 東海田幼稚園 園庭 |
---|---|
日時 | 毎週金曜日(祝日、園行事、年末年始、長期休業はお休みといたします。) |
目的 | 就園前のお子様を対象に保護者同伴で来園していただき、園庭で自由に遊んでいただける機会を設ける。 |
内容 | 園庭で自由に遊んでいただいて構いません。 |
費用 | 無料 |
持参物 | 水分補給の為の飲み物、帽子 |
申し込み方法 | 特に事前の予約は必要ありませんが、ご連絡いただけると助かります。 |
9月(金曜日) | ●開放日 2日、9日、16日 |
---|---|
10月(金曜日) | ●開放日 7日、21日、28日 |
11月(金曜日) | ●開放日 4日、11日、18日、25日 |
12月(金曜日) | ●開放日 9日 |
1月(金曜日) | ・開放日 20日、27日 |
2月(金曜日) | ・開放日 10日、24日 |
3月(金曜日) | ・開放日 13日㈪ ※3月は園行事で金曜日の開催が困難な為、特別に13日㈪に開催いたします。開催時間は同じ時刻です。 |